岡崎市の各種補助・助成・減免制度について
岡崎市の各種補助・助成・減免制度のご案内です。
住宅
■危険空き家除却費補助制度(老朽化している空き家の除却) (住環境整備課)
■耐震等補助制度(耐震診断・改修、耐震性の低い住宅の除却、ブロック塀撤去)(住宅環境整備課)
■住宅確保要配慮者向け賃貸住宅の登録制度 (住宅計画課)
■住宅改修費補助(障がい者) (障がい福祉課)
■住宅改修費補助(高齢者) (介護保険課)
■住宅用地球温暖化対策設備設置費補助 (環境政策課)
■雨水貯蓄浸透施設設置補助 (上下水道部サービス課)
■合併処理浄化槽設置補助 (廃棄物対策課)
■生垣設置補助(市街化区域のみ) (公園緑地課)
■岡崎市止水板等設置工事補助金 (河川課)
■狭あい道路拡幅整備費補助金(幅1.8m~4mの道路拡幅整備) (住環境整備課)
■景観形成重点地区(八帖・藤川)、大樹寺ビスタラインの景観形成のための助成(まちづくりデザイン課)
■岡崎市振興山村地域空き家改修事業費補助金(都市計画区域外の空き家への定住・移住)(ページ下部)(住環境整備課)
税金
■空き家の譲渡所得の3000万円特別控除 (住環境整備課)
■耐震改修を施した住宅に対する固定資産税の減額 (資産税課)
■住宅のバリアフリー改修に伴う固定資産税の減額 (資産税課)
■省エネ改修を行った住宅に係る固定資産税の減額 (資産税課)
■住宅などの不動産取得税の軽減について (愛知県)
子育て
■子ども医療、母子家庭等医療、障がい者医療、精神障がい者医療、後期高齢者福祉医療(医療助成室)
■母子家庭等医療費助成 (医療助成室)
■養育医療・自立支援医療(育成医療)・小児慢性特定疾病等の医療給付(健康増進課)
■児童手当、児童扶養手当、愛知県遺児手当、岡崎市児童手当 (こども育成課)
■母子家庭等自立支援事業 (家庭児童課)
■私立幼稚園就園奨励費補助制度・入園料補助制度 (保育課)
福祉
■ねたきり高齢者見舞金、家族介護用品購入助成券給付 (長寿課)
■介護サービス利用者負担の減免・減額助成制度 (介護保険課)
■後期高齢者福祉医療費助成 (医療助成室)